mod_access により提供されるディレクティブはサーバの特定の部分への
アクセスを制御するために .htaccess ファイルで使用されます。クライアントのホスト名、IP
アドレスや 環境変数として取得された、その他のリクエストの特徴に基づいて
アクセス制御を行なうことができます。
ホストによるアクセス制限とパスワードによる認証を同時に
行なうことが可能です。その場合、その二つの制限の関係を指定するために
一般的には、アクセス制限ディレクティブはすべてのアクセスメソッド
(GET, PUT, POST など)
に適用されます。そして、ほとんどの場合これが望ましい動作です。
しかし、
このディレクティブの最初の引数は常に from です。
それに続く引数は三つの違った形式があります。Allow from
all が指定されていれば、すべてのホストにアクセスを許可し、
アクセス制限は下で説明されているように、
Allow from apache.orgfoo.apache.org にはマッチしますが、
fooapache.org にはマッチしません。
この設定をすると、サーバは
Allow from 10.1.2.3Allow from 10.1Allow from 10.1.0.0/255.255.0.0Allow from 10.1.0.0/16注: 最後の三つの例はまったく同じホストに合います。
IPv6 アドレスと IPv6 のサブネットは以下のように指定できます:
Allow from env=variablename
が指定されていると、環境変数 variablename
が存在した場合にリクエストはアクセスを許可されます。サーバは
User-Agent (ブラウザの種類)、Referer
や他の HTTP リクエストのヘッダフィールドなどに基づいて
アクセス許可をするために使うことができます。
この場合、user-agent の文字列が KnockKnock/2.0
で始まるブラウザのみがアクセスを許可され、
他のものはアクセスを拒否されます。
このディレクティブはホスト名、IP
アドレス、環境変数に基づいてサーバへのアクセスを制限します。
Order Allow,Deny と同じ効果を持ち、
その設定の方が好ましいために非推奨となっています。キーワードはコンマで分離することだけが可能です。
間に空白があってはいけません。どの場合でも、
以下の例では、apache.org ドメインのすべてのホストはアクセスを許可されます。 他のすべてのホストはアクセスを拒否されます。
次の例では、foo.apache.org サブドメインにあるホスト以外の、 apache.org ドメインのすべてのホストがアクセスを許可されます。 apache.org ドメインでないホストは、デフォルトの状態がアクセス拒否のため、 サーバへのアクセスを拒否されます。
一方、上の例の Deny,Allow
に変わっていれば、すべのホストにアクセスが許可されます。
これは、設定ファイル中の実際の順番に関わらず、
Allow from apache.org が最後に評価されて、
Deny from foo.apache.org を上書きするからです。
apache.org
ドメインにないホストも、デフォルトの状態が allow
に変化するために、アクセスを許可されます。
はデフォルトのアクセス状態が deny になるため、
/www ディレクトリへのすべてのアクセスを拒否します。
.htaccess ファイルの