ディレクトリインデックスは、次の二つのうちどちらかが利用されます:
index.html というファイル名を使います。このファイル名は、
自動的なインデックス生成機能を削除 (もしくは交換) できるように、この二つの機能は分離されています。
なお http://servername/foo/dirname という URL
へのリクエストがあった際に、dirname
というディレクトリがあれば、「最後にスラッシュをつけた形」の URL
へのリダイレクトを送出します。
ディレクトリへのアクセスはスラッシュで終わっている必要があり、
mod_dir は、http://servername/foo/dirname/
へのリダイレクトを送出することになります。
クライアントが、ディレクトリ名の最後に「/」
を指定してディレクトリインデックスを要求する場合に探すリソースのリストを
Indexes
オプションがセットされている場合、ディレクトリのリストを生成します。
http://myserver/docs/ へのアクセスがあり、
http://myserver/docs/index.html
が存在すれば、この URL が返されます。
もし存在しなければ、ディレクトリのリストが返されます。
注: ドキュメントが同じディレクトリ内に存在するは必要ありません。
とした場合、index.html と index.txt
のどちらもディレクトリ内に存在しない場合、CGI スクリプト
/cgi-bin/index.pl が実行されます。